ある生物学者の不可思議な心臓

ある生物学者の不可思議な心臓

先天性心疾患をもつ生物学者が命について考える。

うまい話には毒がある

うかつだった。もし間違っていたら死んでいたかもしれない状況だった。南の島に来て以来釣りにハマり、度々行っていた。家から車で10分くらいのところに港があり、そこでは結構簡単に魚が釣れた。時には魚肉ソーセージで、ガーラと呼ばれるアジ科の魚が釣れることすらあった。他にもイシガキダイ、クロホシフエダイなどの魚が釣れた。昨日も15cmほどの小魚が一匹釣れた。しょぼい釣果ではあるが、一人で食べるには十分な大きさだった。家に持って帰り、煮付けにして食べたら、身がフワフワで柔らかくとても美味しかった。

 その魚は、今までに何度も釣れて食べているクロホシフエダイそっくりだった。当然それだと思って何の疑いもなく食べた。しかしなんとなく気になってあとでネットで調べてみると、もっと似ている魚が見つかった。それはイッテンフエダイという魚で、解説を読むとシガテラ毒というのがあるではないか。シガテラ毒とは、サンゴ礁の周辺に生息する魚によって起こる食中毒で、その原因は海藻についている微生物が作り出す毒素が魚の体内に蓄積することによる。シガテラ毒の中毒症状は恐ろしく、下痢嘔吐などの消化器症状以外に、口や手足が痺れたりドライアイスセンセーションと呼ばれる温度感覚異常をもたらす神経症状があった。さらにおいらにとって危険なのは、不整脈、血圧低下、徐脈などの循環器症状もあるようなのだ。目の前が真っ暗になった。

 シガテラ毒による日本国内の死亡例はないという。だがそれは、健康な人が食べたからだろう。おいらのように重度の循環器疾患を持っている人間が食べたらどうなるのか。不整脈や徐脈なら埋め込んだペースメーカーがカバーしてくれるはずだ。いやそんな甘いわけがない。過去の経験では一度不整脈が発症すると、心臓がそれを学習したかのように、以後高頻度に不整脈を発症するようになったので、不整脈が止まらなくなるかもしれない。血圧低下も危ない。おいらは、普段から上が100以下と低いので、そこからさらに低下する危険もある。消化器症状も、それが原因で再びPLEが再発するかもしれない。多量の薬も飲んでいるので、その中にシガテラと相性の悪いものがある可能性もある。

 シガテラ中毒になったら、入院はまず避けられないし、下手したら日本初の死亡例になってしまうかもしれない。きっとテレビやネットのニュースに流れるだろう。「本日、シガテラ毒で40代の男性が死亡しました。国内での死亡例はこれが初めてです。男性は重度の心疾患を患っており、直接の原因は毒により急性の心不全が起こったことによるものとみられます。」この先に起こる恐ろしい未来が次々と思い浮かんだ。一度怖くなると、なんだかすでに口がしびれ始めているように感じた。今ならまだ間に合うかもしれないと吐き出そうとしたが、いくら喉の奥に指を突っ込んでもオエっとなるだけで出せなかった。

 気持ちばかりが焦った。すがるような思いでシガテラ毒について調べまくったが、加熱しても無毒化しない、小さい魚でも有毒になりうる、肉にも毒がある、など悪い情報が出てくるばかりだった。一途の望みをかけて、もう一度魚をじっくり同定してみた。幸い、魚の写真を撮ってあったので(下の写真)、それをネットの数々の写真と見比べると、どうもやっぱりクロホシフエダイのようだった。そうしているうちに、食べてから4時間ほどが経過していた。毒があればもう発症している時間なので、大丈夫なのだろう。結局、おいらが一人で勘違いして焦っていただけのようだった。

f:id:susukigrassland:20180121121024j:plain

 もし本当に毒があったら、小魚で死ぬという実に情けない事態になったかもしれない。それは、この数年心臓病と戦い続けてきたことがなんだったのかと思えるほど、馬鹿馬鹿しい死に方である。一時期は死にそうな状況から回復したというのに、雑魚であっさり死ぬ。そんなことをしては、家族や医者や看護師さんなどこれまでおいらを支えてくれた方々に、申し訳なさすぎる。でものんびり魚釣りして、釣った魚を味わって死ぬってのも幸せなのかな。