ある生物学者の不可思議な心臓

ある生物学者の不可思議な心臓

先天性心疾患をもつ生物学者が命について考える。

涙そうそう

南の島 OKNWにようやく降り立った。これから全く新しい生活が始まる。でもその期待と不安よりも、まだこれまでの生活の思い出や余韻が大きい。前の住所からの引越しは、場所が場所だけに10日間かかった。荷物を引っ越し業者に出してから南の島に着くまでに、その期間かかったためだ。その間、途中で車を東京からフェリーで送り、生身の人は、知人・友人・親戚の家やホテルを泊まり渡った。そうした放浪の旅がさらに思い出と余韻を強くさせた。

 泊めてくれた方々は皆手厚く壮行してくれた。餞別をいただいたり、ご馳走していただいたり。それ以外にも、子供の学校や保育園の関係者、おいらの職場の関係者、そのほかの知人が数多く送別会を開いてくれた。こんなに周囲の方々が愛情を持って接してくれていたことを深く感じた。特に妻と子供は、深い付き合いの人が多かったんだなと改めてわかり、嬉しい思いと離れてしまう寂しい思いと、様々な感情が混ざり合った期間だった。そんなわけなので、まだ新生活へ気持ちが移れていないのが本音なのである。

 そうした気持ちに加え、南の島なので今はまだ観光地に遊びに来た気分である。昨日は、近所のビーチで少し遊び、島の地元料理、みそ汁定食を食べた。このままずっと観光だったらいいのにな、といっそ思いもしてしまう。本当はまだ不安が大きい。引っ越しが決まった時から続く、移住していいのだろうかという気持ちが今もまだ残っている。でももう実際に移住してしまった。後戻りできない。頑張るしかないのだ。

 朝起きると自分が今どこにいて、何をしているのか一瞬わからなくなる。その感覚は、入院している時と少し似ている。普段の生活とは違う聞きなれない音、匂い、光加減、寝心地、どれもが違和感がある。それがまた少し憂鬱な気分にさせてしまうのかもしれない。ただ入院の時とはっきり違うのは、隣に家族が寝ていることだ。今いるのは、病院ではなく新しい家なのである。だからもっと安心していいのだ。入院せずに家族と過ごしていければ、どんな場所だって楽しみがある。入院しなければなんだって自由にできる。それは本当に素晴らしいことだ。よし、今日もまたビーチに遊びに行こう。