ある生物学者の不可思議な心臓

ある生物学者の不可思議な心臓

先天性心疾患をもつ生物学者が命について考える。

今じゃ言えない秘密じゃないけど 出来る事なら言いたくないよ

また一人、有名人が薬物使用で逮捕された。そのニュースを聞いたとき、そっとしまっておきたかった過去の思い出が蘇ってきた。おいらは高校時代、その人物が所属する音楽グループをかなり愛聴していたときがあった。きっかけは、友人たちがCDを貸してくれたことだった。軽快なテクノのリズムには場違いな、度を越したおふざけと、どこか世間を揶揄した歌詞がまんべんにちりばめられていた。反抗期から抜けきれない高校生にとっては、そうした斜に構えた姿勢がかっこよく見えた。俺たちは、社会の常識には当てはまらない。世の中のやつは何にもわかってない。みんなバカだらけだ。なんの根拠もないのに、そんな風に自分が人とは違う存在に感じ、どこか優越感に浸っていた。

 高校を卒業をすると、友人たちはそれぞれ別の道を歩んだ。おいらは大学に進学し、新しい世界、新しい友人関係ができた。それに伴って、徐々に高校の友人たちとの交流が薄れ、気づけば愛聴した音楽も聴かなくなった。おいらは内心そのことに安堵していた。高校時代あれほど傾倒した世界観だったが、一方でどこか恐怖を感じていた。いつ自分がバカにされる対象になるのではないか。いや、もうすでに影では色々言われていないか。そんな不安が常につきまとった。

 でも一度染まった世界観は今でもひきづっている。ついウケ狙いで毒づいたことを言ったり、悪ふざけをしてしまうときがあるのだ。おいらは一見穏やかに見えるためか、そうしたおふざけをすると見た目とのギャップに余計受けた。でも家族は違った。おいらの内部にある醜い部分や上から目線を見透かしていた。恐ろしかった。だから、家族の前では、決して毒舌を言ったり、おふざけをすることはできなかった。

 できることなら、おいらはもう誰かを見下したり、バカにしたり、差別した言葉を言いたくない。むしろ、誰に対しても尊敬と感謝と愛情を持って接したい。恥ずかしいほどの言葉だけど、第二の闘病時代を経て、ようやくそう思えるようになった。おいらの心臓はおいら一人のものではない。たくさんの人々の手によって守られてきた宝石のような存在であり、おいらにはその宝石を汚さぬよう磨き続ける責務がある。